名称 | 学校法人高羽幼稚園 高羽美賀多台幼稚園 |
---|---|
住所 | 〒 651-2277 神戸市西区美賀多台6-2 |
TEL | TEL:078-992-7777 |
定員 | 90名 |
2020年9月の予定
幼稚園ごっこ保育見学会(要予約 各回先着15組)
9月4日(金)10:00~10:45
9月9日(水)10:50~11:30
9月18日(金)10:50~11:30
参加ご希望の方は、園までご連絡ください。
高羽美賀多台幼稚園 ☎078-992-7777
※令和3年度の入園案内は、9月1日(火)に掲載します。
9月9日(水)
見学会:9:40~10:45
体験会:10:50~11:30
説明会:10:50~11:30
9月18日(金)
見学会:9:40~10:45頃
体験会:10:50~11:20
9月19日(土)
説明会:10:00~11:00
募集人員
1年保育:(平成27年4月2日~平成28年4月1日までの出生児) 若干名
2年保育:(平成28年4月2日~平成29年4月1日までの出生児) 若干名
3年保育:(平成29年4月2日~平成30年4月1日までの出生児) 30名
※満三歳児になられたら、面談の上、随時入園可能です。
ただし3年保育に欠員がある場合のみ募集いたします。
詳細についてはお問い合わせ下さい。
願書受付
令和元年10月1日(木) 午前8時~午前10時に入園受付を致します。
◎願書、入園検定料、入園受入準備金料および官製はがき2枚をご提出下さい(ハガキの宛先には、お子様のお名前とご住所をお書き下さい)。
1~3年保育入園受付は先着順です。
◎満三歳児保育に関しては、入園の決定が後日になりますので、願書と入園検定料のみをご提出ください。後日結果等をご連絡いたします。
◎願書提出先着順にて入園を許可します。ただし、本園の教育にご賛同頂けることを条件と致します。
※卒在園児兄弟関係の方で入園を希望される方は、9月23日(水)までにお子様同伴で、同封の「卒在園児兄弟関係調査票」をご持参下さい。提出された方は、10月1日(木)午前8時~9時に入園受付を行い、優先的に入園を許可致します。
保育時間・昼食・預かり保育
登園時間 | 午前8:30~9:00 |
---|---|
降園時刻 | 月、火、木、金曜日:午後 1:30 (但し、つくしグループを実施しておりますので2:30降園。バス通園児はバス時刻表通り) 水曜日:午後 1:30 (※1:30降園。つくしグループはありません。バス通園児はバス時刻表通り) |
昼食 | 給食:月、火、水曜日 ※行事等の、園の都合により、弁当への変更や午前保育になる場合があります。 おむすび弁当:木曜日 弁当:金曜日 |
時間外お預かり | つくしグループ(無料) 午後1:30~2:30、フレンドルーム(有料) 午後5:00まで。 長時間フレンドルームもあります。 ※夏、冬、春休みにも、長期休暇中のフレンドルームを実施しております。 |
※行事等、園の都合により、変更や午前保育になる場合があります。
毎月の「園だより」をご覧下さい。
週3回クラス
- 対 象 者
- H30年4月2日~H31年4月1日に生まれたお子様
修了後、高羽美賀多台幼稚園への入園を希望される方
- 募集人数
- 15名
- 保育時間
- 月・水・金曜日
午前9時30分~11時30分
※但し、2学期以降、おむすび弁当持参の上、保育時間を12時まで延長する日も設けます。
※登園日が祝日や幼稚園の行事等と重なった際、休園もしくは変更する場合があります。
また、夏・冬休みは、幼稚園のスケジュールに準じます。
- 保育内容
- 高羽美賀多台幼稚園と一貫した取り組みを行いながら、智能遊びや絵画製作、運動遊び、リズム遊びなどを通し、夢中になって遊ぶ中で、集中力や思考力、コミュニケーション力等を身につけていきます。
また、幼稚園の行事に、幼稚園児と一緒に参加したり、親子で参加したりして頂きます。
- 開室時期
- 令和3年5月中旬
- 願書受付
-
令和2年10月1日(火)以降、受け付けます。
お子様同伴でお越し頂き、願書、入園諸費および官製はがき1枚をご提出下さい。
集団保育が難しいと判断される場合を除き先着順で入園を許可いたします。